Internship

インターンシップ

■株式会社 新日本科学 2016.8.28- 2016.9.2

■参加者

HIGOプログラム(学生7名、教員2名)

■目 的

前臨床試験などを行う医薬品開発の受託研究機関での現場体験を通して、企業理念、企業コンプライアンス、経営、企画、運営、経理、社会貢献、地域貢献、ニーズに関する生きた情報に触れることにより、グローカルな視点での実践的能力の向上を図り、即戦力を持つ人材を育成する。

■内 容

1日目
企業概要と理念、社会人と学生の違いについて、座学で学んだ。また、新薬の開発過程と審査や安全性研究所の業務内容についての説明を受け、研究所の施設見学を行った。安全性評価を行い、試験データを厳重に管理している現場を体験し、普段大学で行っている研究活動との違いを実感できた。

2日目
企業のリスクマネジメント、コンプライアンス、企業組織の経営戦略、企業の社会貢献、地域貢献についての講義を受け、研究所の施設見学を行って、企業の囲気を肌で感じたことができた。

3日目
薬の安全性評価のために国が定めた実験実施に関する基準「Good Laboratory Practice」と「Standard Operation Procedure」について、毒性試験概要とガイドラインの説明を受け、前臨床実験の施設見学を行った。

4日目
安全性実験の重要性、iPS細胞の利用について学び、さらにPhDを持つ人材として、将来のビジョンについて考え、フリーディスカッションを行った。

5日目
人材育成、バイオ医薬品、抗体医薬についての講義を受けた。また、新日本科学がどのような博士人材を求めるかについて討論を行った。最後に、5日間の研修で学びについてレポートを作成し、一人ずつ発表を行った。

インターンシップを終えて
本インターンシップは、毎年、留学生の参加が多く、日本企業による医薬品開発の現場を知る貴重な機会である。今年度は、H27年度の参加学生の要望を取り入れ、意見交換の場に、英語が堪能の社員の方に参加していただくなど、研修内容の一部をブラッシュアップできた。新日本科学が求める人材をより明確に理解した上で、自分の将来像について考え、現場で活躍する人材と活発に議論できたため、参加学生らも大変良い刺激を受けることができた。

■参加した学生の声

Management and business strategy of SNBL are also a vital side of the internship. Company’s value and philosophy is very important to run a successful company, either it can be pharmaceutical company or any other business organization. Proper strategy and risk assessment is mandatory. We have gained the knowledge what things we should consider and what factors are needed to run a successful business.

博士課程に進学後、どのように今後のキャリアを形成していくべきか、深く考えさせられた。また、正しく実験計画をたて、研究室内で積極的なコミュニケーションを図ることの必要性を学んだ。インターンシップ後、そのことを意識するようになり、実験報告やコミュニケーションの仕方にも変化が出始めている。

It was really a great experience for me to visit such an amazing company, where a learned a lot of interesting facts, and gained a great experiences which for sure, will help me conducting my research.

Copyright © Kumamoto University All Rights Reserved.