Internship

インターンシップ

■株式会社 同仁化学研究所 2018.10.1- 2018.10.5

■参加者

HIGOプログラム(学生2名、教員2名)

■目 的

医学・薬学分野で研究開発される化合物には、疾病治療用の「治療薬」と、研究用の「試薬」が双璧を成す。同仁化学研究所は、キレート剤や細胞生存測定試薬の製造・販売で著名な試薬会社であり、ドイツや中国などにも展開する多国籍企業でもある。インターンシップでは座学・実学を通して、試薬会社の現状を学習する。また、このインターンシップでは「南アジア地域で新規市場の開拓」とうミッションを設定した。試薬企業における開発実情の講義、開発の実地研修、そしてミッションの達成を通して、企業としての理念の重要性、コンプライアンス保持、経営企画の方法、社会シーズの探索を学ぶ。

■内 容

1日目
同仁化学の企業紹介および、製品開発と販売の戦略について講義を受けた。その後、営業開発室、新製品実験室、製品生産部門の見学を行なった。製薬企業と試薬企業での製品開発サイクルの違いに驚きを覚えた。また、大学の研究室では見たことのない大型のフラスコや蒸留装置の見学によって、試薬生産現場を体感した。

2日目
南アジア市場で有望な試薬について、原理・使用方法・価格を座学・実額で学んだ。初めての実験環境で戸惑うこともあったが、一通り実験を終了し、実際に使用するときのメリット・デメリットを考察した。

3日目
製品開発部門で、市場調査を行った。同仁化学研究所がすでに展開している他国でのデータ、販売実績を踏まえて、南アジア市場の有望な地域を探索した。また、販売における問題となる点を経験的な視点からアドバイスをいただいた。

4日目
ミッション攻略のためのプレゼンテーションファイルを作成した。ミッションでは販売予定の製品の使用上の注意を踏まえて、現地展開するために必要な情報を集めた。日本と異なり、南アジアの地域は社会性やインフラが大きく異なるため、HIGOプログラムでの自分たちの経験を踏まえて、わかりやすいプレゼンテーションを作り上げた。

5日目
同仁化学研究所の管理職社員そして若手社員も交えて、成果発表会を行った。同仁化学研究所のメンバーから開発された新製品の発表を聞き、製品開発と販売方法について議論した。また、自分たちの発表では製品が南アジアで展開される場合のターゲットとなるマーケット像から、実際に現地で生活するときの問題点まで、具体的な案まで広く深い議論を行った。

インターンシップを終えて
試薬会社と製薬会社の開発スタイルの違いに驚くとともに、試薬会社の実務を通して、一つの製品を生み出すためには多くのプロセスが必要であることを学んだ。基礎研究だけでなく、経営・営業・販売までの一連の体験で、HIGOプログラム生が目指すリーダーシップの重要性をより深く認識した。

■参加した学生の声

It was an auspicious experience in my life at Dojindo internship. Knowing about the Japanese corporate organizational structure and culture really amazed me. At Dojindo the ``Collegial Leadership`` style has taught me how important it is to maintain a healthy relationship among the employer and employees for the betterment of the organization. Also we get to know about the business strategies by how Diojindo is expanding globally. First-hand experiences from Dojindo will definitely help me to contribute on the development of our industrial sector in Bangladesh.

Dojindo Laboratory is a Japanese reagent company, having business with US, UK, and Asia. I am glad to have an opportunity to experience their environment through HIGO Business Internship. I heard that the Japanese company have very strict rules and regulations, but after having experience with Dojindo, I have a better opinion about Japanese company. They have a unique business strategy to grow their company and having an equal opportunity to all staffs with a friendly environment.

Copyright © Kumamoto University All Rights Reserved.