熊本大学 博士課程教育リーディングプログラム
グローカルな健康生命科学パイオニア養成プログラムHIGO
キャンパスマップ
│
サイトマップ
│
お問い合わせ
HIGOprogram
|
カリキュラム
|
学生支援
|
入試案内
|
リンク
News & Topics
ニュース&トピックス
2022.11.9
蔦屋書店 熊本三年坂にて「生活の中の薬用植物」展が開催中です!
2022.2.24
プログラム担当者 小野友道 熊本大学名誉教授が、明治・大正期の医学書に掲載されたハンセン病の異名が診断書にも書かれたため、市民にも広がって差別を助長した可能性に関連して、医師の人権意識についてコメントしています。(許可を取って掲載)
2022.2.12
熊本大学HIGOプログラム10周年記念シンポジウム
2022.2.2
西中村隆一教授(プログラム担当者)と谷川俊祐講師(元プログラム特任助教)らの研究グループが、ES細胞から腎臓を作ることに世界で初めて成功。(許可を得て掲載)
2021.4.22
HIGOプログラムの修了者が警察庁長官賞の賞詞を受賞しました!
2021.3.19
HIGOプログラム生の研究成果が熊本日日新聞(2021年3月19日朝刊)に掲載されました。(許可を得て掲載)
2021.2.2
HIGOプログラム インターンシップ・研究活動報告会 2020
2020.10.21
プログラム担当者 加藤貴彦教授が新型コロナウイルス感染症について産業医の立場から提言しています。(許可を取って掲載)
2020.9.4
プログラム担当者 小野友道熊本大学名誉教授が県芸術功労者顕彰を受けました。(許可を取って掲載)
2020.8.16
プログラム担当者 小野友道熊本大学名誉教授が「感染症ってなに?Dr.小野の特別授業」で講師を務めました。(許可を取って掲載)
2020.8.12
元プログラム担当者 高橋隆雄熊本大学名誉教授の追悼記事が熊本日日新聞に掲載されました。(許可を取って掲載)
2020.8.5
プログラム担当者 西中村隆一教授が、ヒトiPS細胞から多発性嚢胞腎の病態を再現することに成功。(許可を得て掲載)
2020.4.28
プログラム担当者 小野友道 熊本大学名誉教授が、新型コロナウイルスの流行について、歴史から何を学び行動するべきかについて語っています。(許可を得て掲載)
2020.4.24
令和2年度大学院入学者対象HIGOプログラム選抜試験合格者発表
2020.4.6
令和2年度HIGOプログラム選抜試験説明会開催!
2020.4.2
令和2年度 大学院入学者対象 HIGOプログラム選抜試験募集要項
2020.2.3
熊本大学HIGOプログラム インターンシップ・研究活動報告会を開催しました!
2020.2.3
HIGOプログラム インターンシップ・研究活動報告会 2019
2019.12.27
募集は締切ました:熊本大学大学教育統括管理運営機構特定事業教員(特任助教)公募
2019.11.30
HIGOプログラム生リーディングフォーラム 2019
1 / 5
1
2
3
4
5
»
Event Calendar
2023 年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
EC
« 3月
5月 »
Copyright © Kumamoto University All Rights Reserved.